2018年11月25日

新井区防災訓練

 11月25日(日)午前8時から新井区の第6回となる防災訓練が行われました。
 8時に訓練案内の放送と共にサイレンが区内に流れ、『白いタオル運動』の安否確認が行われました。各班長が担当する自班の家を見て回り、白いタオルが玄関先に掲げられているかをチェックして回り、結果を公民館の本部へ報告する訓練です。タオルが無い家は家人がタオルを掲げられない状態(安全ではない状況)にあるということで、安否確認の際タオルのある家は調査をパスして次の家にかかれるため時間短縮が図れます。
 今回のタオル掲示率は全体で83%のお宅がタオルを掲げられていました。
 続いて8時50分から高彦神社に集まって今回は情報伝達訓練、初期消火訓練、簡易担架による搬送訓練、AEDを使った救急救命訓練、救出訓練、携帯トイレの説明、炊き出し訓練、支援物資供給訓練の8種類の訓練を行いました。
 全体で200人超の区民が3つのグループに別れ、各訓練コーナーをローテーションで回り、熱心に訓練に励みました。
 最後に炊き出し訓練でハイゼックスを使って炊いたご飯とアルファ米や乾パン、お菓子やお茶、サバイバル・ホイッスルなどの支援物資をスムーズに順番に受け取る訓練で終了しました。

■白いタオル運動
郵便受けなどに白いタオルを掲げます
松の木に縛ってあります
班長さんや役員がチェックして回ります
公民館の本部へ報告します
各班の掲示状況や参加者の情報が集約されていきます
開会式であいさつする伊藤区長
■炊き出し訓練
炊き出し用のハイゼックスにお米と水を詰めて輪ゴムで縛ります
約200個を作りました
カゴに並べて炊きます
約30分で炊きあがりました
冷めないように発泡スチロースの箱に入れておきます
■救出訓練
公民館に設置されている工具セット
子どもたちもオッカナビックリで挑戦です

人形を救い出すためにジャッキアップをします
■初期消火訓練
消火器の基本的な説明を受けます
子どもたちも挑戦しました
実際にやってみると思うようにはうまくいきません
■救急救命訓練
気道確保の仕組みを説明
グループに分かれて訓練です
胸骨圧迫のやりかたを実演
■搬送訓練
毛布と物干し竿を使った簡易担架の作り方を学ぶ
4人で協力して持ち上げます
境内を回って運んでみます
■携帯トイレの講習
凝固剤を使った携帯トイレの説明
断水時、停電時を想定した備えが必要です
熱心な質問があり使い方、購入法などを説明
プラカードの先導で各コーナーを回ります
無事に訓練を終了し、訓練参加状況や白いタオルの掲示率などが発表されました
■支援物資供給訓練
最後は支援物資をひとりひとりが受け取ります
入り口から入ってアルファ米や乾パン、ご飯などを受け取り解散となりました



2018年11月18日

新嘗祭

 11月18日(日)午前8時から高彦神社拝殿において新嘗祭(にいなめさい)の神事が執り行われました。
 秋の収穫に感謝する行事ですが、新井区でも昔から高彦神社で氏子中の皆さんと自治会役員が新嘗祭を続け、氏神さまに感謝し地域の人々の幸せを祈ってきました。
 この日は朝から快晴で、すがすがしい空気が張りつめた中で無事神事が終わりました。

祝詞をあげる宮司様
祭壇にはお神酒、山のもの、海のものが供えられています
全員で玉串を捧げました



2018年11月17日

見守り隊意見交換会

 11月17日(土)午後6時30分から福祉会館で『新井区見守り隊 意見交換会』を開催しました。
 新井区では小学生が通学する時に、子どもたちが事故や事件に巻き込まれないよう見守る活動を続けています。
 特に通学路にある危ない横断歩道には見守り隊員が立ち会って黄旗で安全確保を行っています。
 子ども会の役員や自治会役員、老人会などの見守り隊メンバーが年に一度集まって意見交換会と懇親会を行っています。
 いろいろな要望や意見が出た意見交換会のあとに、皆さんの労をねぎらって懇親会が行われました。

見守り隊メンバーが集まりました
安井智子隊長のあいさつ
懇親会に入り「かんぱ~い」
子どもたちの安全・安心のために協力を誓いました


2018年11月10日

白いタオル運動説明会

11月10日(土)午後7時から福祉会館にて『白いタオル運動』の説明会が開催されました。
11月25日の新井区防災訓練において住民の安否確認のため『白いタオル運動』を実施します。その中心的な役割を担う班長さんに集まっていただいて『白いタオル運動』の趣旨と方法について実行委員長から説明を行いました。
新井区には北・中・南全部で38班もあり、住民の安否確認が課題となっております。この運動を通して少しでも安否確認の時間短縮が図れればとこの運動を継続しています。

班長さんが集合
鈴木実行委員長が趣旨と方法を説明
各班のチェックシートと地図を確認