4月6日(日)に南新井の大神宮神社の祭礼が開催されました。
降っていた雨も開始直前にやみ、正に「お清めの雨」となりました。
境内の桜も見頃を迎え、大神宮神社氏子や自治役員、班長さん方の参加で賑やかに行われ、水防の神様である大神宮神社には多くの方々の参拝がありました。
4月6日(日)に南新井の大神宮神社の祭礼が開催されました。
降っていた雨も開始直前にやみ、正に「お清めの雨」となりました。
境内の桜も見頃を迎え、大神宮神社氏子や自治役員、班長さん方の参加で賑やかに行われ、水防の神様である大神宮神社には多くの方々の参拝がありました。
3月16日(日)午前10時から新井公民館・福祉会館で新井区の総会が開催されました。
書面確認方式で、公民館で配布された総会議案書を確認していただき、質問がある場合は福祉会館にて区長、副区長、本会計、特別会計、墓地会計、初期に質疑いただき回答をもらいました。
1月12日(日)午前8時から高彦神社と大神宮神社にて左義長が実施されました。
幸い雨も降らず風も弱かったので無事に焚き上げることが出来ました。
公民館では北新井の親睦会によってぜんざいが無料で振る舞われました。