2018年8月25日

防災訓練実行委員会

8月25日(土)午後7時から福祉会館で第1回新井区防災訓練実行委員会が開催されました。11月25日行われる防災訓練に向けて今回の訓練内容、役割分担など大まかな計画を発表し、具体的な検討に入りました。
自治会役員に加え各種団体の役員さんたち、そして防災士・防災コーディネーターなども加えてどんな訓練にするか話し合いました。

鈴木実行委員帳のあいさつ
各種団体の役員さんも参加


2018年8月24日

地蔵祭り

毎年1月24日と8月24日は地蔵祭りが開催されます。
今年も8月24日(金)の朝から準備が行われ、午後4時からお祭り本番です。
お経を唱えていただき、皆さん思い思いにお地蔵様に手を合わせます。
役員の方が皆さんにお菓子を配ってお祭りのお土産としてもらいます。

お祭りの準備です
のぼり旗をたくさん立てます
光泉寺の住職にお経をあげていただきます
各自お地蔵様にお祈りを捧げます
子どもたちにはお菓子を配ります


2018年8月13日

無縁仏供養

8月13日(月)午前8時から新井墓地において無縁仏の供養が自治会によって行われました。
晴天に恵まれ朝から暑い日となりましたが粛々と仏の供養を行いました。

新井墓地にある地蔵堂
光泉寺と極了寺のご住職にお経を唱えていただきます
全員で焼香を
引き続き無縁仏の墓の前でも同様に
全員で無事お参りを終えました

2018年8月12日

夏祭り

8月12日(日)恒例の新井区夏祭りが開催されました。お天気が心配されましたが、なんとか大降りにはならず開催に漕ぎ着けました。
例年通り『新童太鼓』の演奏でオープニングを迎え、多く来賓の方にもご出席いただき開会式を執り行いました。
浴衣姿の子どもたちや女性陣が多く見受けられ華やかなお祭りとなりました。

『新童太鼓』のメンバーがオープニング演奏
大太鼓も加えて迫力ある演奏
伊藤区長のあいさつ
武藤衆議院議員らのご来賓あいさつ
山田県議もミナミと一緒に
地元新井の安井市議も浴衣姿でごあいさつ
子どもたちは金魚すくいに夢中
綿菓子は無料で振る舞われます
縁日に欠かせないヨーヨー釣り
フランクフルトは大人気
みたらし団子はその場で焼くので大変美味
ゆかた姿の子どもたちが盆踊りを楽しみます
子どもたちのためにミナモがミナモ体操を披露
子どもたちも一緒に踊っています
夜が更けてくると大変な賑わいに


2018年8月5日

やぐら組み立て

夏祭りも近付き、盆踊りの中心となる櫓を組み立てました。
猛暑の中、自治会役員が一丸となって短時間で組み上げました。
ごくろうさまでした。

提灯や電球なども準備
土台の柱を組み上げます
床板を張ります
手すりをつけます
完成です


お宮掃除

8月5日(日)午前8時から恒例のお宮掃除を行いました。
お天気が良く暑い日となりましたが、皆さん頑張って清掃作業に励んでいただきました。

鈴木副区長のあいさつ
各班割当の区域を清掃します
朝からとても暑くなりました
雑草が生い茂っています
参道もきれいになりました