新井地区の氏神様である高彦神社に地域の安寧、五穀豊穣をお祈りしました。
拝殿の祭壇に海のもの山のものの供物が捧げられました |
祈祷が始まりました |
全員で玉串奉奠 |
席を移して福祉会館で会食を |
迫口区長がごあいさつ |
風が冷たかったですが、お天気も良い中で開催されました |
出席者と委任状の数が報告され会議の開催が宣言されました |
大勢の参加があり公民館にモニターを据え第2会場としました |
境内にも入りきれない人が |
迫口区長のあいさつ |
山田県議が県政の現状報告をされました |
地元の安井市議が新井区の懸案事項を報告 |
議長選出が行われ山口氏が選任されました |
会計報告が行われました |
木村監事による監査報告 |
総会が終了し帰宅される皆さん |
その後、墓地管理委員会の総会が行われました |
迫口区長のあいさつ |
60余名の役員・班長さんが出席されました |
山田優県議のあいさつ |
安井智子市議のあいさつ |
懇親会の冒頭、安井相談役の音頭で乾杯! |
懇親会では一年間の積もる話を |
伊藤副区長の合図で一本締め |
盛大な拍手で中締めとなりました |
羽島市女性防火クラブの皆さんにご指導いただきました |
最初に炊飯する概要をレクチャーしてもらいました |
完成形のこん炉 |
思いの外強い火力で30分ほどで炊き上がります |
熱効率を上げるためアルミホイルで覆います |
さあ、いよいよ自分達で作ります |
缶を切ったりアルミホイルとティッシュで灯芯を作ります |
灯芯でサラダ油(廃油でも可)を吸い上げて燃やします |
炊きあがったご飯を試食 |
同じ要領でランタンも出来ます(結構明るい) |
皆さんお疲れ様でした |