2015年4月28日

防犯パトロール講習会

 普段近所を走っている『青パト』と呼ばれる防犯パトロールカーを見かけることがあると思いますが、あれは地元の人々によるボランティアの防犯活動です。新井の自治会もその活動に参加しています。自治会の役員が乗っている時もありますので、お見かけになりましたら手を振っていただけたらありがたいです。
 4月28日に正木コミュニティーセンターでそのパトロール実施者の講習会が行われました。新井の自治会役員も参加して講習を受けました。これから時々ご近所をパトロールに伺いますので皆さんよろしくお願いします。

おなじみの青色回転灯パトロールカー

羽島警察署の生活安全課長による講習

正木地区は犯罪発生率が低いそうです





2015年4月18日

各種団体役員懇親会

 4月18日(土曜)午後6時30分かた福祉会館にて平成27年度の各種団体役員の懇親会が開催されました。
 参加された団体は 氏子総代、改良組合・共済組合、羽島用水、消防団員、水防団員、交通安全委員、文化芸能振興会、民生委員、社会福祉委員、子ども会育成会、青少年育成委員、老人クラブ、婦人部、体育振興会、体育推進委員、PTA地区委員、健幸づくり推進委員、遺族会の皆さんです。
 前年度から引き続き役員を受けておられる方もいらっしゃいますが、今回新たに役員に就任された方も多く、簡単な自己紹介をしていただき、また自治役員も紹介されました。
 皆さん今年一年どうぞよろしくお願い申し上げます。


迫口区長の挨拶で始まりました
各団体の役員が順番に自己紹介
老人会の木村会長の音頭で乾杯!
話が弾んでいましたが最後に一本締めでお開きとなりました






2015年4月11日

自治会新役員懇親会

4月11日(日曜)午後6時30分から新年度の自治会役員の懇親会が行われました。
自治会役員は任期4年でその半数が2年毎に交代します。また各班長は毎年新しい人が就任されます。4月の初めに新年度の役員が一同に介してお互いをよく知りより良い自治会活動が出来るよう懇親会を行っております。
新役員の皆さま今年一年よろしくお願い申し上げます。

迫口自治会長の挨拶で始まりました
新井区選出の安井議員と山田県議もご列席されました
安井和夫相談役の乾杯の音頭で懇親会が始まりました

最後は一本締めで散会ととなりました
皆さんが所属する「班」は自治会の最小単位の組織です。困ったことや呼びかけたいことがありましたらまず身近な班長さんにまず相談してみてください。内容によっては自治会役員に引き継がれ新井区全体の課題として取り組むことも出来ます。「広報はしま」など各家庭への配布の際にご相談ください。



桜祭り後片付け

4月11日(日曜)の午前中に桜祭りの提灯飾り付けを片付けました。
桜の花はほぼ散り終わり、いよいよ本格的な春、新年度の始まりとなりました。

前日まで雨模様でしたが当日は晴れました
他の桜は散りましたが枝垂れ桜は満開です
当日は子ども会の資源回収も行われ境内に子供たちの歓声が響きます
提灯と電球を片付けて終了です